http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/2004release/pre0917_2.html
↑公式HPによると、今度のホームゲーム・新潟戦は相手チームもチームカラーがオレンジということでオレンジ一色のイベントとなりそうです。
これでもかってくらいオレンジをアピールしてるんやけど今年は営業の方、妙にがんばっているな〜(汗)とそこんとこは評価したいなと思っています。いろいろ突っ込みたいんやけど・・・第一オレンジ色のマイカーってそういるか???静岡市内に車でよくいくけど見た記憶が殆どないで(汗)
個人的にはここまでオレンジ一色ななるんやったらダービーとかで勝った時に一入感慨にふけるとおもうんやけどな〜(´・ω・`)
↑公式HPによると、今度のホームゲーム・新潟戦は相手チームもチームカラーがオレンジということでオレンジ一色のイベントとなりそうです。
これでもかってくらいオレンジをアピールしてるんやけど今年は営業の方、妙にがんばっているな〜(汗)とそこんとこは評価したいなと思っています。いろいろ突っ込みたいんやけど・・・第一オレンジ色のマイカーってそういるか???静岡市内に車でよくいくけど見た記憶が殆どないで(汗)
個人的にはここまでオレンジ一色ななるんやったらダービーとかで勝った時に一入感慨にふけるとおもうんやけどな〜(´・ω・`)
コメントをみる |

つーわけで日記再開です(笑)
昨日の日本平、結果をみて無理してもいけばよかったかな〜と思いました。まぁスカパーで生中継があったんでリアルタイムで見れただけでもよしとしておきますか・・・・・・
うーんなっていったらよいやら・・・・どっちも退場者をだしたんやけど、10人になってからチームとして機能してたかどうかの差が3−0のスコアに現れたんかな〜???
んにしても戸田君。黄紙多すぎやで、ほんまに。当たりの激しさが増したのはわかるけどタックルの分だけ黄紙をもらったんじゃあかんやろ
警告をもらわないように激しいタックルをするのも技術の一つやと思うんやけどな〜あまりにも正直すぎるチャージは男気しか感じられませんが(゜Д゜)y─┛~~
そや、杉山浩太くん。鎖骨骨折で全治3ッ月ですか。早く復帰してきてね(;´д⊂)
昨日の日本平、結果をみて無理してもいけばよかったかな〜と思いました。まぁスカパーで生中継があったんでリアルタイムで見れただけでもよしとしておきますか・・・・・・
うーんなっていったらよいやら・・・・どっちも退場者をだしたんやけど、10人になってからチームとして機能してたかどうかの差が3−0のスコアに現れたんかな〜???
んにしても戸田君。黄紙多すぎやで、ほんまに。当たりの激しさが増したのはわかるけどタックルの分だけ黄紙をもらったんじゃあかんやろ
警告をもらわないように激しいタックルをするのも技術の一つやと思うんやけどな〜あまりにも正直すぎるチャージは男気しか感じられませんが(゜Д゜)y─┛~~
そや、杉山浩太くん。鎖骨骨折で全治3ッ月ですか。早く復帰してきてね(;´д⊂)
コメントをみる |

えー、昨日の日本平でのネタを数点。
限定ものばっかでどこも長蛇の列(汗)
チョ弁当に、クマーに、犬のぬいぐるみと限定物がこことぞばかりにでてきたわけですが、後援会にも入ってないし、高校生以上の男なために(笑)チョ弁当以外入手が不可能でありましたが既に売り切れ。100個限定の時点で無理なのは百も承知でしたが( ゜Д゜)y─┛~~
チョは速かった(爆)
ベンチ入りの時点でほんまかいなと半信半疑だったのに、登場したときには大丈夫か?と思いました。高さは知っての通りそれなりに強いのはわかってましたが、思ったよりも速かったです(笑)ボールを奪ってからサイドに流して前線に戻るときや、スルーパスをだした時の瞬発力は目を見張るものがありました。唯一心配してた電柱(爆)では今の時点でなかっただけでもよしとしておきますか。なにせチームに合流して間もないですから。
にしても、台風による豪雨の影響か、観客は1万人割れ_| ̄|○
いかんですな・・・・・
限定ものばっかでどこも長蛇の列(汗)
チョ弁当に、クマーに、犬のぬいぐるみと限定物がこことぞばかりにでてきたわけですが、後援会にも入ってないし、高校生以上の男なために(笑)チョ弁当以外入手が不可能でありましたが既に売り切れ。100個限定の時点で無理なのは百も承知でしたが( ゜Д゜)y─┛~~
チョは速かった(爆)
ベンチ入りの時点でほんまかいなと半信半疑だったのに、登場したときには大丈夫か?と思いました。高さは知っての通りそれなりに強いのはわかってましたが、思ったよりも速かったです(笑)ボールを奪ってからサイドに流して前線に戻るときや、スルーパスをだした時の瞬発力は目を見張るものがありました。唯一心配してた電柱(爆)では今の時点でなかっただけでもよしとしておきますか。なにせチームに合流して間もないですから。
にしても、台風による豪雨の影響か、観客は1万人割れ_| ̄|○
いかんですな・・・・・
コメントをみる |

本日は0−1での敗戦ですた。雨での観戦でのせいか疲労感しか残ってません(涙)
以前、清水ー浦和戦で監督の差が出たと書いたんやけど今日もそんな言葉がぴったり当てはまる気がすんねん。勝敗を分けたのはJ1で100勝した経験のある監督と前節J1で初勝利を挙げたばっかの監督の差といってもいいんじゃないかな〜
細かいことは後日書くとして、ガンバ・西野監督は試合の流れや状況判断をよめたからこそ選手交代やフォーメーションの変更も簡単に出来るんやろな。片や石崎監督は動かなかったというより動けなかったんじゃないか?状況判断に迷いが生じてたと思うんねん。結局、失点後に選手を二人交代してるところを見ても明らかな後手に回った感が否めへんねんな〜
まだJ1を指揮して数試合しかないから今後に期待しておきたいものです(´・ω・`)
以前、清水ー浦和戦で監督の差が出たと書いたんやけど今日もそんな言葉がぴったり当てはまる気がすんねん。勝敗を分けたのはJ1で100勝した経験のある監督と前節J1で初勝利を挙げたばっかの監督の差といってもいいんじゃないかな〜
細かいことは後日書くとして、ガンバ・西野監督は試合の流れや状況判断をよめたからこそ選手交代やフォーメーションの変更も簡単に出来るんやろな。片や石崎監督は動かなかったというより動けなかったんじゃないか?状況判断に迷いが生じてたと思うんねん。結局、失点後に選手を二人交代してるところを見ても明らかな後手に回った感が否めへんねんな〜
まだJ1を指揮して数試合しかないから今後に期待しておきたいものです(´・ω・`)
コメントをみる |

さー、明日はガンバ戦です。
ここで重要になってくるのが、天敵・マグロンが欠場するかもしれないってとこ。
思い起こせば、(思い起こしたくないんやけど)2年前の日本平で1試合4得点を決められて以来、清水戦でよくやられるイメージがどうしてもあんねん。せやから彼がいないだけでものすごい気が楽になるんですわ(汗)せやから、他力本願じゃねえかとかいわないで(爆)お願いやからさ。
しかし、聞いた話やとチョ・ジェジンが明日にも出てくるんやないかといわれるんやけど大丈夫か????
五輪が終わって間もないし、韓国のA代表にも選ばれてるから明日の試合が終わったら韓国に戻るらしいからコンビネーションに思いっきり不安が残ります。
でも営業面では彼のグッズや焼肉弁当がでたりと準備万端なようなので評判倒れにならんようにがんばってください。
でも焼肉ってゆたらキタジやろ!!ヽ(`Д´)ノ
よって、キタジvsチョの焼肉第一人者決戦にこうご期待してみるのもいいかもしれません( ´∀`)
ここで重要になってくるのが、天敵・マグロンが欠場するかもしれないってとこ。
思い起こせば、(思い起こしたくないんやけど)2年前の日本平で1試合4得点を決められて以来、清水戦でよくやられるイメージがどうしてもあんねん。せやから彼がいないだけでものすごい気が楽になるんですわ(汗)せやから、他力本願じゃねえかとかいわないで(爆)お願いやからさ。
しかし、聞いた話やとチョ・ジェジンが明日にも出てくるんやないかといわれるんやけど大丈夫か????
五輪が終わって間もないし、韓国のA代表にも選ばれてるから明日の試合が終わったら韓国に戻るらしいからコンビネーションに思いっきり不安が残ります。
でも営業面では彼のグッズや焼肉弁当がでたりと準備万端なようなので評判倒れにならんようにがんばってください。
でも焼肉ってゆたらキタジやろ!!ヽ(`Д´)ノ
よって、キタジvsチョの焼肉第一人者決戦にこうご期待してみるのもいいかもしれません( ´∀`)
先日のアウェー初勝利のときに、リーグ戦のアウェー初勝利も頂くぜ!というてたら、2ndの初アウェーで勝ち点3取れました。と同時に石崎監督J1初勝利だったわけですね。
ナビスコから指揮とってたからいまいちピンと来ないんだよな〜(笑)
試合自体、見てないのでなんともいえませんが、いい流れのうちに勝ち点をたくさんとっちゃいましょう
しかし、ノボリからのセットプレーが得点につながったのは大きいね。今季はいまいち調子が上がらなかっただけに今後にも期待を持っていいんですかね???
やっぱ生で見ないと半信半疑になってまうねんな〜(汗)
ナビスコから指揮とってたからいまいちピンと来ないんだよな〜(笑)
試合自体、見てないのでなんともいえませんが、いい流れのうちに勝ち点をたくさんとっちゃいましょう
しかし、ノボリからのセットプレーが得点につながったのは大きいね。今季はいまいち調子が上がらなかっただけに今後にも期待を持っていいんですかね???
やっぱ生で見ないと半信半疑になってまうねんな〜(汗)
忘れてた訳じゃなかったけど、鶴見が再び戦線離脱したのには、春先のよりもショックがでかいです。
なにせ、開幕当初は3バックの一角を占めてたわけであって、大丈夫かよと思っているうちにいつのまにかレギュラー定着しており、高さが足りない清水の選手の中で数少ないセットプレーで得点できそうな選手やっただけに早期の回復を祈るばかりです。
んで、鶴見の抜けた3バックに誰が入るかやけど、今さら戸田を入れるなんて話もあるし、復帰したばかりの昇平を使うって手段もあるけどさ・・・・何かと不安が募るばかりです。
今さらやけど和道くん、やっぱ戻ってきてくれませんかね〜(爆)
個人的には好きな選手やから来季には復帰してほしいんですが(´・ω・`)
なにせ、開幕当初は3バックの一角を占めてたわけであって、大丈夫かよと思っているうちにいつのまにかレギュラー定着しており、高さが足りない清水の選手の中で数少ないセットプレーで得点できそうな選手やっただけに早期の回復を祈るばかりです。
んで、鶴見の抜けた3バックに誰が入るかやけど、
今さらやけど和道くん、やっぱ戻ってきてくれませんかね〜(爆)
個人的には好きな選手やから来季には復帰してほしいんですが(´・ω・`)
コメントをみる |

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040805-0026.html
↑とまぁ、ずっと前から移籍はないと思っていたので、公にするってことは彼も観念して清水で集中することが新たなステップとなることをわかっていると思うのでとりあえずがんばってください
ところで今後も寮住まいは継続するんでしょうか?(笑)
8日にプレシーズンマッチがあるんやけどこんなときに限って仕事で行けねぇよ_| ̄|○
↑とまぁ、ずっと前から移籍はないと思っていたので、公にするってことは彼も
ところで今後も寮住まいは継続するんでしょうか?(笑)
8日にプレシーズンマッチがあるんやけどこんなときに限って仕事で行けねぇよ_| ̄|○
コメントをみる |

えー、毎度のごとく代表の件についてはスルーして、ナビスコカップ予選突破で喜んでいたので忘れてたんですが、清水は今季公式試合初のアウェー初勝利でございました。
・・・・今ごろかよ_| ̄|○
でもリーグ戦で考えるとまだまだなので、2ndのアウェー初戦できっちり勝ち点3を頂きましょう( ´∀`)
しかし、戸田君。復帰して2試合で2警告って・・・いかにも彼らしいけど、仮に2ndも元気に出場してくれるなら有給出場停止ばっかになるのは避けてもらいたいですが( ゜Д゜)y─┛~~
・・・・今ごろかよ_| ̄|○
でもリーグ戦で考えるとまだまだなので、2ndのアウェー初戦できっちり勝ち点3を頂きましょう( ´∀`)
しかし、戸田君。復帰して2試合で2警告って・・・いかにも彼らしいけど、仮に2ndも元気に出場してくれるなら
とまぁ来月から2ndなんやけどここであえて言いたのが1st、ホームゲームの勝率(ナビスコ杯は除く)
鹿島戦 ●1−2
FC東京戦 △0−0
浦和戦 ○4−3
磐田戦 ○1−0
C大阪戦 ●1−2
大分戦 ●1−2
東京V戦 ○3−1
と、3勝3敗1分で5割だからまずまずやんと思いがち何やけど、負けた試合全て逆転負けしてることを考えたらホーム全勝もありえたってことをいいたいのよ。
アウェーの成績はともかく、ホームで逆転負けって言うのは印象が大変宜しくないだけに2ndはホーム全勝を当然のようにこなしていってもらいたいなと思っています。
もうひとつ、アウェーで勝ち点3ももちろんありなんですけどね(笑)仮にアウェーの成績表をつくると、黒か三角だらけの表になるのでつくりません_| ̄|○
鹿島戦 ●1−2
FC東京戦 △0−0
浦和戦 ○4−3
磐田戦 ○1−0
C大阪戦 ●1−2
大分戦 ●1−2
東京V戦 ○3−1
と、3勝3敗1分で5割だからまずまずやんと思いがち何やけど、負けた試合全て逆転負けしてることを考えたらホーム全勝もありえたってことをいいたいのよ。
アウェーの成績はともかく、ホームで逆転負けって言うのは印象が大変宜しくないだけに2ndはホーム全勝を当然のようにこなしていってもらいたいなと思っています。
もうひとつ、アウェーで勝ち点3ももちろんありなんですけどね(笑)仮にアウェーの成績表をつくると、黒か三角だらけの表になるのでつくりません_| ̄|○
コメントをみる |

モヒカンとボウズの橙軍団を語る会
2004年7月18日 清水昨日書ききれなかった部分なんやけど、攻撃の方はどうやったかというと、アラウージョを軸に、2列目の伊東から前線の北嶋まで攻撃に絡んでくるので見てて、いつ入ってもおかしくないくらいよかったと思います。
しかし、どんだけ攻めの形がよくても入れるときに入れんと流れが変わってしまう危険性があるのであとは決定機を確実に入れるようにしてもらいたいなと付け加えておきます。
とにもかくにも攻撃はアラウージョの出来が左右する面が強い気がすんねん。今後彼が抑えられるケースが増えてくるだけに伊東や太田のモヒカン軍団がどんだけ攻撃に絡めるか、昨日の試合で少しは見えた気がします。
あと昨日の得点は森岡の直接FKからやんやけど、うーん・・・・蹴った森岡をほめるべきやと思うんやけどさ、GK岡中は彼が蹴ってくるとは思ってなかったんじゃないか?(爆)実際身動きひとつとれへんかったし。清水側からすれば裏をかいたといってしまえばそれまでやけど、これからも通用するかどうかは無理ではなかろうかと(汗)昨日みたいにたまに蹴るからこそ効果があるのであって、これで森岡もFK蹴れるぜ〜とサポーターは錯覚しないようにせんとあかんと思います。あっ、相手チームさんはこの映像を流しまくって森岡も蹴れるから用心するように思い込んてください(爆)
逆にこれでプレスキッカーに目覚めたらおもろいけど(笑)
しかし、どんだけ攻めの形がよくても入れるときに入れんと流れが変わってしまう危険性があるのであとは決定機を確実に入れるようにしてもらいたいなと付け加えておきます。
とにもかくにも攻撃はアラウージョの出来が左右する面が強い気がすんねん。今後彼が抑えられるケースが増えてくるだけに伊東や太田のモヒカン軍団がどんだけ攻撃に絡めるか、昨日の試合で少しは見えた気がします。
あと昨日の得点は森岡の直接FKからやんやけど、うーん・・・・蹴った森岡をほめるべきやと思うんやけどさ、GK岡中は彼が蹴ってくるとは思ってなかったんじゃないか?(爆)実際身動きひとつとれへんかったし。清水側からすれば裏をかいたといってしまえばそれまでやけど、これからも通用するかどうかは無理ではなかろうかと(汗)昨日みたいにたまに蹴るからこそ効果があるのであって、これで森岡もFK蹴れるぜ〜とサポーターは錯覚しないようにせんとあかんと思います。あっ、相手チームさんはこの映像を流しまくって森岡も蹴れるから用心するように思い込んてください(爆)
逆にこれでプレスキッカーに目覚めたらおもろいけど(笑)
コメントをみる |

久々の日本平やな〜と思ったら6月の東京V戦以来やから一ヶ月ぶりやねんな・・・・その間に公式戦がなかったから長く感じたんやろか?
それはおいといて、今日の試合は何といっても戸田でしたね。
復帰登録して間もないのにいきなりのスタメン出場。スタジアムが一番沸いてました(笑)
プレー自体何やけど、ここ2年欧州でまともに試合に出ていないのでプレースタイルが落ちてないか不安やったんやけど、試合を観てその不安も一掃してしまいました。
激しいタックル、当たり負けしないフィジカル、ポジショニングとみて特段よかったわけじゃないけど今までの清水の守備面から考慮すれば多大な影響があったなと思います。
今季の清水は中央から突破されるケースが目立ったけど今日は戸田がDFラインから中盤までの攻撃を許さなかったな〜特に1対1になったときなんか相手のパスコースを完全にふさいでたし。
とまぁ戸田自身海外移籍をあきらめてないんやけど、仮に再び海外に移籍しても今の彼を見てる若手にはいい刺激になるんじゃないかと思っております。逆に残ったとしてもそれはそれで2ndの大きな戦力として挑めばいい話であるので、この先どうなろうと悲観的に捉えておりません。このままいい流れでいってもらいたいなと思っております。
しかし、戸田を見て久々にモヒカンカットみたな〜と思ったら伊東や太田までモヒカンカットやんけ〜( ̄□ ̄;
・・・・・ここにも彼のもたらした影響があるんでしょうか( ´∀`)
それはおいといて、今日の試合は何といっても戸田でしたね。
復帰登録して間もないのにいきなりのスタメン出場。スタジアムが一番沸いてました(笑)
プレー自体何やけど、ここ2年欧州でまともに試合に出ていないのでプレースタイルが落ちてないか不安やったんやけど、試合を観てその不安も一掃してしまいました。
激しいタックル、当たり負けしないフィジカル、ポジショニングとみて特段よかったわけじゃないけど今までの清水の守備面から考慮すれば多大な影響があったなと思います。
今季の清水は中央から突破されるケースが目立ったけど今日は戸田がDFラインから中盤までの攻撃を許さなかったな〜特に1対1になったときなんか相手のパスコースを完全にふさいでたし。
とまぁ戸田自身海外移籍をあきらめてないんやけど、仮に再び海外に移籍しても今の彼を見てる若手にはいい刺激になるんじゃないかと思っております。逆に残ったとしてもそれはそれで2ndの大きな戦力として挑めばいい話であるので、この先どうなろうと悲観的に捉えておりません。このままいい流れでいってもらいたいなと思っております。
しかし、戸田を見て久々にモヒカンカットみたな〜と思ったら伊東や太田までモヒカンカットやんけ〜( ̄□ ̄;
・・・・・ここにも彼のもたらした影響があるんでしょうか( ´∀`)
コメントをみる |

本日五輪メンバーが発表されたけどGKに
黒河キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
曽ヶ端についてはほぼ規定路線やったことを考えると残りのライバルとの競争で勝ち取った選出やと思います。試合に出てくれれば一番えんやけどサブの重要性も予選の段階でよーわかってるはずやからまずはアテネで貴重な経験を積んできてくれ〜西部とのレギュラー争いは五輪から戻ってからが本番やで
んで、公式HPに戸田がこれまた規定路線かのような選手登録&背番号4をひっさけて(笑)明日のナビスコ杯に出るのではと憶測が流れています。
んー、仮に明日先発するようなら欧州でどんだけの経験を積んできたのかじっくり見てみたいなと思っています。
黒河キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
曽ヶ端についてはほぼ規定路線やったことを考えると残りのライバルとの競争で勝ち取った選出やと思います。試合に出てくれれば一番えんやけどサブの重要性も予選の段階でよーわかってるはずやからまずはアテネで貴重な経験を積んできてくれ〜西部とのレギュラー争いは五輪から戻ってからが本番やで
んで、公式HPに戸田がこれまた規定路線かのような選手登録&背番号4をひっさけて(笑)明日のナビスコ杯に出るのではと憶測が流れています。
んー、仮に明日先発するようなら欧州でどんだけの経験を積んできたのかじっくり見てみたいなと思っています。
コメントをみる |

新加入のFWチョ・ジェジンは鶴見にそっくりらしい・・・・
よーし、これでセットプレー時にそっくりさんで2台電柱としてみる楽しみができたぜ(笑)
とはいっても五輪後に合流らしいので、清水お披露目は夏の終わりになりそうです。でも、五輪でヘタレなプレーをしてたらそれこそ2ndステージ開幕時で真夏の夜の夢にならないようにしてもらいたいんですけど_| ̄|○
まー彼自体まだ若いから過度の期待をしたらあかんとは思うけどさ。
よーし、これでセットプレー時にそっくりさんで2台電柱としてみる楽しみができたぜ(笑)
とはいっても五輪後に合流らしいので、清水お披露目は夏の終わりになりそうです。でも、五輪でヘタレなプレーをしてたらそれこそ2ndステージ開幕時で真夏の夜の夢にならないようにしてもらいたいんですけど_| ̄|○
まー彼自体まだ若いから過度の期待をしたらあかんとは思うけどさ。
コメントをみる |

先日、石崎監督は残る外国人枠に左サイドの選手をとるそうです。
うーん・・・・たしかにいろんな選手が使われてきたんやけど、そんだけ決め手がなかったってとこか?せっかくやからもっと試合で使ってみてほしいとこやけど、そこに新外国人がはいるなら伸び悩む若手の手本なる選手の獲得を望みます。
要するに飛びぬけた個人技をもっているんじゃなく戦術に対する柔軟性と正確な技術がある選手なので、年齢は関係ないと思っております。そう考えると玄人うけするタイプになるんやけどある意味地味な外国人選手(笑)になるかもしれませんが、自分としてはそれもよしだと思っております。
どっちにせよ、戦力になってくれることを前提にせなあかんけど(´・ω・`)
うーん・・・・たしかにいろんな選手が使われてきたんやけど、そんだけ決め手がなかったってとこか?せっかくやからもっと試合で使ってみてほしいとこやけど、そこに新外国人がはいるなら伸び悩む若手の手本なる選手の獲得を望みます。
要するに飛びぬけた個人技をもっているんじゃなく戦術に対する柔軟性と正確な技術がある選手なので、年齢は関係ないと思っております。そう考えると玄人うけするタイプになるんやけどある意味地味な外国人選手(笑)になるかもしれませんが、自分としてはそれもよしだと思っております。
どっちにせよ、戦力になってくれることを前提にせなあかんけど(´・ω・`)
本日、石崎監督就任の会見&戸田の(一時)復帰の発表がありました。
オフィシャルHPには先月から掲載されてたので今ごろかよというツッコミはスルーする方向で戸田に関しては、海外移籍の意欲満々なので彼の希望が通るよう、代理人はがんばってください( ´∀`)
その間、彼にはある意味贅沢な紅白戦要因として若いのをビシバシ鍛えてあげてください。あっ・・・くれぐれも熱くなりすぎてけがするオチだけは勘弁してください(笑)
早朝、EURO見てたせいで大変眠いです・・自業自得といえばそれまでやけど。その件は明日以降にでもまわしときます。
オフィシャルHPには先月から掲載されてたので今ごろかよというツッコミはスルーする方向で戸田に関しては、海外移籍の意欲満々なので彼の希望が通るよう、代理人はがんばってください( ´∀`)
その間、彼にはある意味贅沢な紅白戦要因として若いのをビシバシ鍛えてあげてください。あっ・・・くれぐれも熱くなりすぎてけがするオチだけは勘弁してください(笑)
早朝、EURO見てたせいで大変眠いです・・自業自得といえばそれまでやけど。その件は明日以降にでもまわしときます。
コメントをみる |

本日、Jリーグオールスターに出る選手が発表されました。
オールスター自体あんまし興味ないので適当にメンバーを観てると・・・
監督推薦で清水MF鶴見を選出( ̄□ ̄;
え・・・・・と、彼を選んだ基準が知りたいんですが、第一今季はDFで起用されてるからMFで選出自体が変やし、チームが低迷してる中で彼が鼓舞奮闘したのかといえばそうでもないし・・・・高さか?(爆)
滅多に出れる大会じゃないんで彼にはいい思い出でもつくってもらいましょう。でも、後半最後で10分ぐらいしか出番がなかったていうのはなしですよ。あぁ・・・そういってると当たりそうで嫌だ_| ̄|○
オールスター自体あんまし興味ないので適当にメンバーを観てると・・・
監督推薦で清水MF鶴見を選出( ̄□ ̄;
え・・・・・と、彼を選んだ基準が知りたいんですが、第一今季はDFで起用されてるからMFで選出自体が変やし、チームが低迷してる中で彼が鼓舞奮闘したのかといえばそうでもないし・・・・高さか?(爆)
滅多に出れる大会じゃないんで彼にはいい思い出でもつくってもらいましょう。でも、後半最後で10分ぐらいしか出番がなかったていうのはなしですよ。あぁ・・・そういってると当たりそうで嫌だ_| ̄|○
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040626-0038.html
アントニーニョ監督辞任&石崎監督昇進。そんで、ジャメーリ解雇
第1ステージ終了を待っての規定路線としか思えません。
とにかく石崎氏が裏の監督から本当の監督になったことで、もう首脳陣やフロント、選手たちは内部のゴタゴタを理由に言い訳するようなことはできないぞということを肝に銘じとくようにしてほしいものです。
仮にこれで低迷するようだったら選手の実力はこの程度だっただけの話。降格しないから大丈夫じゃ困るんですがね〜( ゜Д゜)y─┛~~
アントニーニョ監督辞任&石崎監督昇進。そんで、ジャメーリ解雇
第1ステージ終了を待っての規定路線としか思えません。
とにかく石崎氏が裏の監督から本当の監督になったことで、もう首脳陣やフロント、選手たちは内部のゴタゴタを理由に言い訳するようなことはできないぞということを肝に銘じとくようにしてほしいものです。
仮にこれで低迷するようだったら選手の実力はこの程度だっただけの話。降格しないから大丈夫じゃ困るんですがね〜( ゜Д゜)y─┛~~
コメントをみる |

某サイトで清水の現在の首脳陣について、暴露記事が掲載されていましたが、一言でいえばだからなんやねんといいたい。石崎さんが実質指揮を振るっていたこと自体、練習を観にいってる普通の人でもわかるくらいやで。
そういや思ったのがフロント、首脳陣のゴタゴタで選手のモチベーションが保てるのか気がかりでしたが、ここ数年そのゴタゴタが続いてるために選手自身もモチベーションが下がりまくっている始末であります。だからこの順位にいるわけでありますが(;´д⊂)
別に私自身はそのサイトの意見を批判する気はありません。清水を取材してどうとらえたかをかいただけであってそれを全部鵜呑みにするわけじゃあありませんし、それを知ったからといってフロントに文句をいうつもりもありません。
せめていいたいのはフロントは首脳陣のゴタゴタを見て見ぬ振りをせずどういった体制で臨むのか選手、サポーターに伝える義務があるし、選手は選手で腐ることなく1人のプロサッカ−選手として邁進してほしいものであります。でもさ、選手自身がどっちのやり方でいくんかはっきりせんかい!といえるぐらいでないとあかんけどさ・・・・ただただ上のやり方に諦観してしまってる雰囲気がでてしまって大変せつないです。
ま・・・明日の市原戦がんばっていきましょ。仮に明日の試合がホームやったらサポーターの反応が恐いやろな
ガクガクブルブルガタガタガタガタ…((((((((;゜Д゜))))))))
そういや思ったのがフロント、首脳陣のゴタゴタで選手のモチベーションが保てるのか気がかりでしたが、ここ数年そのゴタゴタが続いてるために選手自身もモチベーションが下がりまくっている始末であります。だからこの順位にいるわけでありますが(;´д⊂)
別に私自身はそのサイトの意見を批判する気はありません。清水を取材してどうとらえたかをかいただけであってそれを全部鵜呑みにするわけじゃあありませんし、それを知ったからといってフロントに文句をいうつもりもありません。
せめていいたいのはフロントは首脳陣のゴタゴタを見て見ぬ振りをせずどういった体制で臨むのか選手、サポーターに伝える義務があるし、選手は選手で腐ることなく1人のプロサッカ−選手として邁進してほしいものであります。でもさ、選手自身がどっちのやり方でいくんかはっきりせんかい!といえるぐらいでないとあかんけどさ・・・・ただただ上のやり方に諦観してしまってる雰囲気がでてしまって大変せつないです。
ま・・・明日の市原戦がんばっていきましょ。仮に明日の試合がホームやったらサポーターの反応が恐いやろな
ガクガクブルブルガタガタガタガタ…((((((((;゜Д゜))))))))
コメントをみる |

J1清水、韓国代表FWのチョ・ジェジンを獲得
2004年6月22日 清水
電 柱 到 来 !
身長が185cmのFWか〜
あきらかにポストタイプの選手やろうけど、今の選手でポストができるのは北嶋と阿部ぐらいしか思いつかないんである意味ええ補強ちゃうかな〜と思うんやけどKリーグ通算で4得点って・・・・ほんまに即戦力としてとったんか??( ̄□ ̄;
かつて京都にいたパク・チソン(現・PSV)のように成長を見込んでなら阿部を使い続けた方がええんちゃうか??まぁお互い、いい刺激になって両方のびてくれるほうがええんやろけど(´・ω・`)
と同時にファビーニョの退団も発表されました。外国人枠の関係があるから誰かが退団するとは思ったけど、ポジションで考えるならジャメーリの方が先やろ〜ファビーニョ自身も起用法なので不満をもらしてたからある意味仕方ないけどさ。ということは他の外国人獲得のメドがついたら・・・ってとこか?(笑)
この時期に背番号4が空くんやけどFWチョにはやらんやろ〜ということは彼の復帰用に空けたんでしょうか( ´∀`)
身長が185cmのFWか〜
あきらかにポストタイプの選手やろうけど、今の選手でポストができるのは北嶋と阿部ぐらいしか思いつかないんである意味ええ補強ちゃうかな〜と思うんやけどKリーグ通算で4得点って・・・・ほんまに即戦力としてとったんか??( ̄□ ̄;
かつて京都にいたパク・チソン(現・PSV)のように成長を見込んでなら阿部を使い続けた方がええんちゃうか??まぁお互い、いい刺激になって両方のびてくれるほうがええんやろけど(´・ω・`)
と同時にファビーニョの退団も発表されました。外国人枠の関係があるから誰かが退団するとは思ったけど、ポジションで考えるならジャメーリの方が先やろ〜ファビーニョ自身も起用法なので不満をもらしてたからある意味仕方ないけどさ。ということは他の外国人獲得のメドがついたら・・・ってとこか?(笑)
この時期に背番号4が空くんやけどFWチョにはやらんやろ〜ということは彼の復帰用に空けたんでしょうか( ´∀`)
コメントをみる |
