余韻

2004年8月4日 徒然
今日はバルサの余韻に浸らせてください

ほんまにすごかったもん。ロナウジーニョ1人で魅せたもんやし。新加入したジュリー、ラーションをみて思った以上に連携がよかったのは驚きでした。細かくみればまだまだなところはあったけどこれでデコやサビオラが加わった時にはどんなサッカーをするか楽しみです。

あっ、そうそう清水ネタをひとつ。高木和道くん、神戸に出向するそうで。出場機会を求めてやから守備の上達はいいのでフィードの精度をあげてきてください(笑)

綱引き

2004年7月22日 徒然
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040722-0004.html
↑うーん、G大阪宮本の移籍記事なんやけど、G大阪の方は否定してるようですね。この時期、欧州の移籍記事がメインになるからこういった記事が普通に出てくるのもありなのかと思いました。

宮本云々言う前に、フルアムとの交渉を早く決着つけるほうに集中しているかもしれませんね( ´∀`)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200407/at00001439.html
↑アジア杯が始まって数日、本日の結果についてはスルーして、某日本監督のコメントを参照すると、

(明日の試合に向けて)やるべきことはやった。選手たちも気合が入っている。ただし、昨日も言ったことだが、今は伝統とか名前だけで勝てる時代ではない。タイトルを取るんだ、という貪欲な姿勢が必要だ。『練習でも試合でも汗をかいて、自分たちのサッカーをしないと試合で負けるぞ』と選手たちには伝えた。90分間、全力を出していくことを、みんなで確認した。


・・・・・それって、あんたが一番肝に銘じなあかんとちゃうか???(汗)

とにかくマターリとみてますんでここはひとつ日本のサッカーのためにもがんばってくださいな(´・ω・`)

命がけ

2004年7月14日 徒然
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040714-00000014-spnavi-spo.html
↑ゴールに喜ぶあまり心臓発作で監督死亡って・・・・そんなにはしゃいだんか???(汗)ここ数年大好きなフットボールの試合中に選手並びに関係者が亡くなるケースが増えて大変悲しいです。

この監督のご冥福をお祈りすると同時にこのような知らせがこないようにしてもらいたいものです
さて・・・・・明日の早朝、EURO決勝を見るために今日の夜すること

?夜更かし覚悟!3時半まで起きてるぜ
?早く寝て3時半起床

明日のことを考えれば?を選択するのが当然ですが、いつものペースで起きてると?になる可能性が大でございます。

とまぁ、どっちを取るにせよ明日の仕事の効率は8割減になることは明白ですが( ゜Д゜)y─┛~~
早朝早起きしてEUROのスウェーデン−オランダを見たんやけど結果だけ見れば0−0でPK戦でオランダが勝ったんやけど、0−0というと文字だけ観ると普通はつまらんものと連想しがちになるんやけど、試合の内容がいいとその辺の5−0なんかよりもおもろかったです。

いまさらなんやというかもしれないけどここ最近、清水の体たらくな試合を観てるせいでEURO期間中は半分現実逃避がちになってしまっている自分がもっと悲しいもんでありますが_| ̄|○

まーその分無理に早起きした甲斐があったといえば、それまでやけど・・・自宅にWOWOWが無いのが救いかな?(汗)

それにしても地上波でEUROを放送してくれるなんて、昔知人宅に押しかけてEURO96を観てた頃には想像できへんかったからな〜

そういや、EURO2000の頃なんて思い出したら金が無いくせにWOWOW入ろうか無謀な計画を企てたことを考えると早計に走らなくてよかったな〜と今しみじみ感じています(;´∀`)

キレタラアカン

2004年6月24日 徒然
http://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_04062401.html
↑昨日の川崎−札幌戦で6点差での敗戦で一部のサポーターが暴徒化したようです。

現場で惨敗するシーンを見せられたら怒りたくなる気持ちはわかるけどさ・・・やっぱ選手に危害を加える行為はいかんでしょ。今回のケースは幸い選手に怪我は無かったけど仮にこれで戦線離脱するようだったら選手も泣くに泣けないで、ほんまに (;´д⊂)

本当のサポーターならよくないプレーにはブーイングをしろという意見もあるけど暴徒化することが正しい行為とは思えません。

本当にそのチームが好きならば、荒れたくなる気持ちを抑えて、連敗で気落ちしてる選手を励ましてやる気持ちも大事やと思うんやけどな〜

構想にはある

2004年6月1日 徒然
五輪代表の2試合が終わりました。
今日の試合自体もなかなか面白かったんですが一番に気になったのはGK誰かくるんやろと思ったら2試合とも黒河が先発でした。

2試合見ての感想やけど最終予選出てないのが影響したのか連携が今ひとつに感じました。2試合とも失点したんやけど彼自身の責任じゃないと思うし、本番までに修正してくれれば大変意義があったんじゃないかといえるんやけどな〜

先日のナビスコ杯あたりから鹿島の曽ヶ端をオーバーエイジでつかうような報道がされてるんやけどどんだけ優秀なGKでもDFと連携がとれないと厳しいってことを考えたほうええと思うんやけどな〜

曽ヶ端自身いいGKなのは認めます。しかし、本番直前に合流となると連携以前の問題になってGK自身の技術頼りにならないか心配であります。それやったら実力が多少劣っても意思疎通の取れたもの同士でやったほうがよっぽどええはずやで。

でも、2試合続けてスタメンやったってことは監督の構想には入ってる証といってもええんちゃうか?これを踏まえて監督がどう判断するかはわからんけどあとは残された期間にJリーグでどんだけアピールできるかにかかってくるはず。これからが最終選考に残れる正念場やで!!

代表

2004年5月30日 徒然
今日知ったんやけど本日の日本代表Aマッチが録画中継やったんやね。
最近のA代表には魅力がないのであんまし見てないんやけどちょっと前まではA代表はゴールデンタイムでも生中継してたんやけどな〜

ここ最近の代表試合に対する評価が宜しくないのは重々承知やったんやけど生で中継しなくなったのには意外やったな〜場所がイングランドやからか?テレビ局から言わせたら今の代表じゃ数字は取れないという無言の現れか?(汗)

どっちにせよもうすぐW杯予選もあるんやし、親善試合で結果残すよりも本番の試合で結果を残してくださいな( ´∀`)

J2

2004年4月22日 徒然
サッカー観戦は自身清水だけでなくJ2の試合もよくいってます。
実は先週も甲府の試合に行ってたりするんですわ(笑)

とまぁ静岡からなら
甲府まで約2時間、
関東圏内なら3〜4時間
名古屋で2時間半

と静岡だけでなくちょっと足を伸ばせばいろんなところにいけるわけであります。その代わり翌日の仕事はやる気5割減ですが(苦笑)

自身の仕事は土日もあるので休みを取るのに一苦労するわけですがふと急に休みをもらえることもあるので土日うまく休めたら家で休むのもいいけどせっかくなのでという理由でいろんなスタジアムに足を運んでいます。

しかし自身の年齢を考慮するといつまでやれるやら・・・特に県外の日帰り往復移動は結構体力使うからな〜(汗)

とりあえず開設

2004年4月13日 徒然
こんばんは やすと申します。
知人も多くやっているのでおいらも始めて見ます。

サッカー中心のダメサラリーマンが送る日記です。ネタ、観戦記を中心に静岡より日記をつけていきたいと思っていますので見てくださる方、今後もごひいきにおねがいします。

早速でなんですが明日は日本平で清水−浦和戦です。
はっきしいいまして勝つ見込みまったくありません(爆)

先日のFC東京戦を見るかぎり同じ顔ぶれになるはずです。

となると・・・・・北嶋、久保山じゃ得点を期待するほうが無理です

二人に期待することはシュートを打つことかな〜(汗)

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索