世代は代わる。

2004年10月18日 清水
昨日負けで改めてわかったけど、清水というチームは澤登と共に歩んできたといっても過言じゃないと思います。優勝した99年は正に彼が絶頂期やったなと実感します。昨年辺りから彼のプレーを見てると精彩を欠くプレーが多く見られるようになったんだよな〜それにあわせてチームの順位も2桁が当たり前になってきてるのは偶然ではなかろうかと思います。

よくよく考えれば、10年以上も一線級でやってきたのだから彼の功績は認めます。でも、えーかげん彼の後を継ぐ選手が出てこないとあかんやろ〜候補として平松とかおるけど、ここ2、3年成長してるところが見えません(;´д⊂)他の選手となると鈴木隼人も開幕戦以降サテライトの住人に逆戻りやし、高木純平は左のサイドでがんばってるけど今ひとつ物足りないし、久保山はパチンコで頭が一杯のため安定感がないし、どれを見てもこれといえる選手がいないのが現実なんですね_| ̄|○

まぁノボリのような選手はそう簡単には出ないというのが正しい考えかもしれませんが・・・・そやな〜平松あたりが、 「年寄は引っこんどかんかい!!」といえるようになれば、チームとしては強くなるんやけど、本当に引っ込んだらサポーターとしては卒倒するやろな〜(汗)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索