えー昨日一応インド戦みてたんですけど後半途中からはチャンネルを切り替えておりました。だって途中から退屈になってきたんだもん(爆)なにせ始めっから実力差がありすぎる相手にホームで対戦するんやから、圧勝で当たり前やんという認識が前提と考えてたんやけど誰かさんは「1−0でもいい」なんぞ言ってたのにはあきれてしまいました_| ̄|○

どうも自分には勝って当たり面の試合の大量得点を観るよりは1点勝負の緊迫した試合を観るほうが性にあってるかもしてませんね(汗)

代表の試合はトーナメントのように短期決戦が主やから内容よりは結果を重視すべきやと自分は考えております。よって内容を求めるのは親善試合だけであって、その内容もあくまで大きな大会への過程に対しての内容であるから、昨日の試合のように結果がわかりきった状態になったんで退屈になってもうたやろな〜多分(−−;

方やJリーグのようなクラブで考えると、基本は通年かけたリーグ戦になるから結果は当然のこと、すぐに次の試合があるから内容も求められるわけなんよ。つまり結果も内容も平行して大事になってくるから何試合か観続けないと面白さはなかなかわからないやろな〜

代表はその試合もしくは大会期間だけに集中してるからにわかで見る人にも入りやすいんやろな〜Jのクラブはあくまで地域密着が前提やからJのクラブがあるところに住んでるもしくは近くに住んでる人はぜひともスタジアムに観にいってほしいな〜いけなくても多少は気にかけてくれるぐらいでいいからさ。そうなるとサッカーをみるのってもっと面白くなるやろな〜と改めて実感致しました(・ω・)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索