調整云々いってる場合じゃない
2004年5月13日 清水とまぁ録画放送された昨日の試合を見ました。
しかし勝ちきれないのと負けないというのは違うんじゃないか?
昨日の試合ははっきりいって勝ちきれない試合を象徴してたんじゃないかな〜1点リードしてて退場者も出して、横浜の猛攻が続いていた。でもあそこは守りきらなあかんと考えています。後半途中からFWに変えてDFをいれたってことは逃げ切りを意識しての投入やったんちゃうか?杉山が退場した直後ベンチが慌しかったシーンも目の当たりにしました。しかしここで首脳陣が落ちつかんといかんでしょう!
不測の事態はいつ起こりうるかわからんし、采配ひとつで試合の流れが変わってしまうこともあるんやで。しかもアントニーニョ爺ちゃんは指導暦が長いんやからもっと毅然とした采配を見せてもらいたいたいぜ!
追記:ジャメーリさんあんたは何しに出てきたんや。数分しかでてなかたんでよくわからなかったけどいきなし黄紙やし(゜Д゜)y─┛~~
しかし勝ちきれないのと負けないというのは違うんじゃないか?
昨日の試合ははっきりいって勝ちきれない試合を象徴してたんじゃないかな〜1点リードしてて退場者も出して、横浜の猛攻が続いていた。でもあそこは守りきらなあかんと考えています。後半途中からFWに変えてDFをいれたってことは逃げ切りを意識しての投入やったんちゃうか?杉山が退場した直後ベンチが慌しかったシーンも目の当たりにしました。しかしここで首脳陣が落ちつかんといかんでしょう!
不測の事態はいつ起こりうるかわからんし、采配ひとつで試合の流れが変わってしまうこともあるんやで。しかもアントニーニョ爺ちゃんは指導暦が長いんやからもっと毅然とした采配を見せてもらいたいたいぜ!
追記:ジャメーリさんあんたは何しに出てきたんや。数分しかでてなかたんでよくわからなかったけどいきなし黄紙やし(゜Д゜)y─┛~~
コメント