辛抱の時期

2004年5月9日 清水
本日は清水−C大阪戦@日本平を見に雨の中いってまいりました。

結果は1−2と負けてしまいました。一言で言うならば清水の悪いところがそのまま失点につながったといったとこでしょうか。

以前にもかいたんやけどカウンターからの失点というよりもリスタートからの失点が特に目立っており、今日の2失点もFK、スローインからといったリスタートからでした。実際みてもプレーがとまった瞬間緊張の糸が緩んだかのように相手の選手を全然みてないもしくは誰が誰をチェックするのか明確になっていないといったことろが多々見られ、2失点目のGKとDFの間をすり抜けるシーンなんて雨だからといういいわけは許されへんで!!単に連携の悪さを顕にしてるだけにすぎないもんやで。代表経験のあるDFが2人もいるのに・・・・(涙)

しかも攻撃に関していうなれば、やっぱりフィニッシュの甘さは気になります。アラウージョがチームになじんできて前線の連携が多少はましになっているだけに、得点力不足がなおさら浮き彫りになっています。

しかも今のシステム上、北嶋のポストプレーには及第点を与えてもええんやけど得点を獲るとなると少々厳しい評価をせざるを得ません(涙)右の太田、左の和田(もしくは平岡)とサイドを効果的に崩すシーンが増えてきているだけにここに得点の取れるセンターフォワードがいればもっと得点が増えるんやけどな〜

開幕前にセンターフォワードまだか〜と待ち望んでたんやけどやってきたのがサテライトの住人ジャメーリであって彼はセンターフォワードってタイプじゃないやろに・・・結局無得点で期待外れのままやし。今からでもいいからCFタイプの外国人探してきてくれ〜というよりも獲れ!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索