日があいたから何書こうかちと忘れがちやな・・・・(汗)
やっぱ日記やから毎日かいとかんと
そうそう太田のサイド攻撃は昨年から試されているだけに本来そのポジションに入る市川が故障したため開幕から出場してるわけやけど代役とは言わせない活躍をみせていると思っています。市川よりもクロスの精度では劣るものの裏を取る動きやドリブル、中へ入る動きと今までの右サイド攻撃はサイド一辺倒でのクロスしかなかんやけどサイドの選手が中への攻撃意識を持っているだけに攻撃のオプションが増えてきたんじゃないかと思ってます。昨年までは左の某8番さんがよくやってたけど(笑)
でも昨年の8番さんと違うのは独りよがりなプレーがないことかな〜(爆)
んで最近目に付くのが杉山浩太が戦力になりつつあること。
本来ボランチの戦力になるべきファビーニョがいい時と悪い時の差がはっきりしすぎなのと連携がまったく取れないことからFC東京戦からスタメンになってるけどここ数試合みてると中盤の守備ができるようになってきたことと90分フルで出れるようになってきたことが大きいと思うな〜まぁ90分で消える時間も多いけど攻守に貢献してる場面も増えてきたからこれからに期待したいな〜でも他の選手に比べるとまだ線が細いようにみえるんだよな〜(汗)骨太家族でも差し入れようかな?(爆)
やっぱ日記やから毎日かいとかんと
そうそう太田のサイド攻撃は昨年から試されているだけに本来そのポジションに入る市川が故障したため開幕から出場してるわけやけど代役とは言わせない活躍をみせていると思っています。市川よりもクロスの精度では劣るものの裏を取る動きやドリブル、中へ入る動きと今までの右サイド攻撃はサイド一辺倒でのクロスしかなかんやけどサイドの選手が中への攻撃意識を持っているだけに攻撃のオプションが増えてきたんじゃないかと思ってます。昨年までは左の某8番さんがよくやってたけど(笑)
でも昨年の8番さんと違うのは独りよがりなプレーがないことかな〜(爆)
んで最近目に付くのが杉山浩太が戦力になりつつあること。
本来ボランチの戦力になるべきファビーニョがいい時と悪い時の差がはっきりしすぎなのと連携がまったく取れないことからFC東京戦からスタメンになってるけどここ数試合みてると中盤の守備ができるようになってきたことと90分フルで出れるようになってきたことが大きいと思うな〜まぁ90分で消える時間も多いけど攻守に貢献してる場面も増えてきたからこれからに期待したいな〜でも他の選手に比べるとまだ線が細いようにみえるんだよな〜(汗)骨太家族でも差し入れようかな?(爆)
コメント