前半と後半まったくべつものでしたな。
前半は明らかな浦和のサッカー。3トップのようで右のサイドにいる永井が左の和田を幾度となく突破するシーンや田中やエメルソンがよー動くからうちのDFがまったく対応しきれていません(涙)しかも鈴木や長谷部が攻撃によく絡むからシュートも打たれ放題。後でみたら前半だけで16本も打ってるんですよ。対するうちは・・・・・2本。うーん前半最後あたりの久保山のヘッドはわかったけど後1本のはシュートになるんか??というくらいGK都築は暇そうでした(笑)
悪い意味で目立ったのが和田君。攻撃面はまずまずやけど裏に取られるとまったくといっていいほど対処しきれてませんでした。浦和の2点目になったときにはドリブルする永井に振り切れる始末やし・・・・結局前半45分で交代させられました。和田君、キミにとってはチャンスなんやからこの失態を次にいかしてくれよな!
後半になって和田→鶴見、澤登→康平と投入。左の和田の後には平岡、3バック平岡のところには鶴見と変えてのぞんだが功を奏したのか後半のCKで鈴木が一発赤紙で退場。ボールはゴールに入ってたんやけどPK蹴りなおしという格好で何とか1点返したのはよかったけどあのPKはずしてたらと思うと・・・・(汗)
ここで浦和も選手交代するんやけど田中→室井と内館あたりを中盤にするんかと思ったらCB4人が並ぶという始末(笑) なんせ坪井が左サイドですよ(汗)おかげで中盤が山田ひとりしかおらんから清水が中盤やりたい放題(笑)4バックにしたのにサイドの太田が軽々突破してるなんておかしいやろ??完全に引いてしまった浦和に杉山や伊東も上がってくることくること。同点になっからアラウージョが投入されたわけだが相変わらず個人プレーに走るアラウージョだったが結果的にはゴールを決めて逆転に成功。意気消沈した浦和DFにとどめとなる追加点もいれてこれで勝負あったなと思いました。
最後に1点返されることからわかるように相変わらずセットプレーの対策が取れてませんでしたな〜 ( ゜Д゜)y─┛~~
今日の試合は相手の消極的な作戦に助けられたもんやで
今度の名古屋戦で勝てとは言わなくてもそれ相当の内容を見せてくれんと今日の勝ち点3の意味がなくなってくるで〜そういった意味でも重要な試合になりますな。 はてさてどうなるやら・・・
前半は明らかな浦和のサッカー。3トップのようで右のサイドにいる永井が左の和田を幾度となく突破するシーンや田中やエメルソンがよー動くからうちのDFがまったく対応しきれていません(涙)しかも鈴木や長谷部が攻撃によく絡むからシュートも打たれ放題。後でみたら前半だけで16本も打ってるんですよ。対するうちは・・・・・2本。うーん前半最後あたりの久保山のヘッドはわかったけど後1本のはシュートになるんか??というくらいGK都築は暇そうでした(笑)
悪い意味で目立ったのが和田君。攻撃面はまずまずやけど裏に取られるとまったくといっていいほど対処しきれてませんでした。浦和の2点目になったときにはドリブルする永井に振り切れる始末やし・・・・結局前半45分で交代させられました。和田君、キミにとってはチャンスなんやからこの失態を次にいかしてくれよな!
後半になって和田→鶴見、澤登→康平と投入。左の和田の後には平岡、3バック平岡のところには鶴見と変えてのぞんだが功を奏したのか後半のCKで鈴木が一発赤紙で退場。ボールはゴールに入ってたんやけどPK蹴りなおしという格好で何とか1点返したのはよかったけどあのPKはずしてたらと思うと・・・・(汗)
ここで浦和も選手交代するんやけど田中→室井と内館あたりを中盤にするんかと思ったらCB4人が並ぶという始末(笑) なんせ坪井が左サイドですよ(汗)おかげで中盤が山田ひとりしかおらんから清水が中盤やりたい放題(笑)4バックにしたのにサイドの太田が軽々突破してるなんておかしいやろ??完全に引いてしまった浦和に杉山や伊東も上がってくることくること。同点になっからアラウージョが投入されたわけだが相変わらず個人プレーに走るアラウージョだったが結果的にはゴールを決めて逆転に成功。意気消沈した浦和DFにとどめとなる追加点もいれてこれで勝負あったなと思いました。
最後に1点返されることからわかるように相変わらずセットプレーの対策が取れてませんでしたな〜 ( ゜Д゜)y─┛~~
今日の試合は相手の消極的な作戦に助けられたもんやで
今度の名古屋戦で勝てとは言わなくてもそれ相当の内容を見せてくれんと今日の勝ち点3の意味がなくなってくるで〜そういった意味でも重要な試合になりますな。 はてさてどうなるやら・・・
コメント